図書館で借りれる本を、身銭を切って買ってわかったこと。

投稿者:

どうもらおです。

大学の図書館で無料で借りれる本を自分の金で新しく買う。

一見してみると、コスパ悪そうな気がします。実際僕もそう思っていましたが、

本当にコスパ悪いの?と疑問があります。

 

 

なぜわざわざ買ったかというと、単純に読む気が出るんです。

具体的な例を挙げます。

先日、大学のゼミでグループで本の説明をする課題が出されたのですが、締め切りが少し先だったので

なかなか課題の本を読めずにいました。しかもグループが4人だったので1人がその本を借りて、それをスマホでとってLINEで共有するという手段を取りました。(回し読みしろよ笑)

しっかしこれが見ずらい、非常に見ずらい。25枚くらい送ってもらったけどボケてる写真とかも…

先輩に撮ってもらったので文句も言えず。

だったらkindle版があったので、思い切って買ってしまえーと思い買いました。

 

やべぇ めっちゃ読書捗るわ(笑)

結局金をぶっこむことによって、やる気が出るというか、金がもったいないという心理が働くのかわからないけど、真剣に読めるんだよね。

最初にも書いたように無料で使えるのに金使うのはバカだと思っていたけど、

金でやる気を買えるなら全然アリだなと、少なくとも無料で借りて読まないより絶対にいいでしょ。

特に本って読んでナンボでしょ、身銭を切ってモノを買う大切さを知りました。

 

てかkindleってめっちゃ便利、amazon半端ないっす。

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です