流行る曲に共通している当たり前のこと

投稿者:

流行る曲に共通していることそれは

「わかりやすさ」

当たり前すぎて考えもしなかった。

世の中には音楽なんて学校の授業でしか触れたことが無い人もたくさんいるだろうし、ベースの音が聴き取れない人もたくさんいると思う。

流行る曲=多くの人に聴かれる、または認知される。

ということは音楽に興味のない人たちにも聴いてもらう必要がある。

となると簡単で分かりやすいものでなくてはならない。

歌詞が直球で分かりやすかったり、耳障りのいいメロディーあったり

サビが分かりやすかったりと。とにかく聞きやすい必要がある。

 

人間は楽しさを感じるためには、頑張たら乗り越えられる程度の難しさが必要と言われる。

音楽も聴いても難しすぎて良さがが分からないものは楽しくなくなるのではないかと思っている。

だから難易度の設定を多くの人がクリアできるレベルにしてやることが必要だと言うこと。

そこを謝るとクソゲー認定される。(ソシャゲの開発って大変そう)

 

世の中には物好きがいて他の人からしたらクソゲーとされるものを神ゲーと讃える者もいる。

それはいいんだけどタチが悪いのは世の中にある神ゲーをクソゲーだと言って罵るやつがいること。

例えば

中高生で「Jポップはクソだ」なんて言ってるやつ。

正しく言うならJポップを聴いているやつらが嫌いなだけだったりする。

Jポップ「解せぬ」    Jポップに罪はないのだよ…

彼らにとってクラスの中心にいていつも意見が通るやつと同じ音楽を聴くことは許されないことなのだ。

彼らは決して「聴いている音楽まで一緒だったら俺が勝てるところないだろう!」とは言わず。

「最近のJポップはクソ」とか言って04 limited sazabysとか聴いてんのよ、大して変わらんぞ笑

まあ皆んなと違う音楽を聴いていることにアイデンティティを見出しているから「クソ」って言っちゃうのよ。

なぜか書いていて悲しくなってきたのでこの辺にしておこう

 

 

実際、ジャニーズやAKBグループ、EXILE系、アニソンなんかは曲のクオリティーは高いと思う。

バックにプロの人たちがついてやってるわけだからね、その辺のバンドの兄ちゃんとはわけが違う。

楽曲の納期が決まっていて、色々注文もあるだろう中で世間にお見せしても恥ずかしくない作品を作らなくてはならない。プロの作曲家さんや作詞家さんは大変だと思う。(秋元康ハンパないって!)

よく議論されることがCDの売り方であって、楽曲とは分けて考えなくてはいけない。演者達にも罪はない。

ゲーム自体はいいんだよ、ただ課金しないとゲームバランスが保てないだけで…

 

ジャニーズで思い出した。

先日、ジャニーズ好きの友達の車に乗せてもらう機会があった。

当然ジャニーズの曲とか書けるわけよ。最初は「勘弁してくれ」と思ったのだが、しっかり聴いてみると、よくできてる。

近年の流行と言うか流れを取り込んだ楽曲になっているなと。

ひょっとしてポップスってあらゆるジャンルのいいとこ取りなのでは?

最近出た嵐のアルバムの曲でもSuchmos的な音の曲もあったし、普通にいい曲だった。

AKBとか乃木坂もしっかり聴いていると、「え…いいやん」ってなったよ。

特に欅坂、あれは凄い、完全にロックの畑から客を引っ張ってこようとしている。

 

話を戻すと、ポップスとは広く受け入れられなくてはいけないものであって。単純でわかりやすいものである。それは一見すると芸術的な価値がないように思えてしまうがそうではない。

 

多くの人から良いと思われる事自体に芸術的価値があると言ってもいい。

それなのに価値があるからいい、価値がないからダメ。と言うこと自体がおかしい。

価値なんて相対的な物だから良いか悪いかなんて簡単に変わる。

だから価値なんて気にせずにいるのが一番だろう。

ただ多くの人に認められているのには訳があるのだから、そう言った物も一聴に値するのでは無いかと思う。

この世にクソゲーも神ゲーの無いんだ。

1件のコメント

  1. ピンバック: 星野源に価値はない

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です